こんばんは🌙
今日のきらきらメンバーも元気いっぱい!
人懐っこい子どもたちがたくさんです😊
本日のプログラムは
SST・学習・作業訓練です!
SSTは小学生と中高生に分かれて取り組んでもらいました!
小学生SSTは昨日と同じ
【なんでトラブルになるの?】という議題です。
今日のメンバーもドッジボールは馴染み深い遊びだそうで、
楽しそうにドッジボールのお話をしてくれています🥎
また、発表も手を挙げて大きな声でしてくれました!
例題の詳細はぜひ昨日の投稿をご覧ください<m(__)m>
今日の子どもは
「自分勝手なことばかりしているとお友達いなくなっちゃうよ」
と意見を言ってくれました🫡
中高生SSTは【会話で気を付けたいマナー】
について話し合いました。
人との会話では
「笑顔でお話しする」「明るくお話をする」
ことが大切と意見を伝えてくれています☺️
確かに、笑顔で明るくお話ししてもらえると
聞いている側も楽しくなりますよね!
この様にきらきらでは本人の学年に合わせて
楽しく取り組むことができるSSTを行っています!

※大切なおしらせ※
土曜日・祝日も開所しておりますヾ(*´∀`*)ノ💛
土曜日・祝日は外出活動やスライム制作など
楽しいことが盛りだくさん❣ご利用お待ちしております🌟
また、7月からは
3歳~5歳児の受け入れも開始いたします❣❣❣
無料体験、見学も受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください✨(リタリコからも受け付けております🙇♀️)
空き枠についてはInstagramトップの投稿
またはリタリコ発達ナビの方に
表記しております。合わせてご覧下さい☺️
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161670

