
こんにちは。きらきら放課後等デイサービスです。お子様たちの様子をお知らせさせていただきます。
スタッフは、あまりもの暑さに「暑い!」としか言葉が出ないというのに、子どもたちは元気な声を響かせながらにぎやかに来所され、放課後デイサービスの時間が始まります!😊
✨自分の成長を実感!目標に向かって一歩ずつ <個別支援より>✨
個別支援の時間を通して、子どもたちが自分自身の目標を振り返っています😊
「前はできなかったけど、今はできるようになったこと」
「もう少し頑張ってみたいこと」
それぞれの子どもたちが、自分の気持ちと向き合いながら、しっかりと自分の言葉で話してくれました。
中には、「次はもっと◯◯を頑張る!」「□□ができるようになりたい!」と、新しい目標を自分で立てることができたお子さんも👏✨
このように自分の成長を自分で感じ、次の目標を考える力は、とても大切な力だと考えています。
スタッフは一人ひとりの思いを大切にしながら、達成に向けたサポートをこれからも丁寧に行っていきます🍀
目標に向かって一歩ずつ進む子どもたちの姿は、とても頼もしく感じられました!
✫✫✫☆彡
✍️<書道の時間> ~「夏」の文字と、すいかの絵をそえて🍉~
今回の書道の活動では、「夏」という文字を課題に取り組みました。
筆を使って丁寧に文字を書いたあとには、季節を感じる“すいか”の絵も添えて、絵手紙風に書く練習をしています。🍉✨
一人ひとりが工夫して、丸いすいかや切ったすいかを描くなど、それぞれの“夏のイメージ”がつまった、素敵な作品ができあがっています。
「字を書くのはむずかしいけど楽しい!」「すいか、おいしそうに描けた!」「小筆って書きやすい」といった声も聞かれ、楽しみながら書道の時間を過ごす様子が見られています。
夏休み中には、**「絵手紙作品」に挑戦**する予定です。
言葉と絵を組み合わせることで、“気持ちを届ける表現”の楽しさを感じてもらえるよう、引き続きサポートしていきます🎨✉️
✫✫✫☆彡
公式HP↓

リタリコ、インスタグラムも更新中❣
ぜひ遊びに来てくださいね🌈